
今日は久しぶりにセミナーがありました。
How the Internet can Green the Grid?
Prof. S. Keshav (Univ. Waterloo)
電力網(Power Grid)のグリーン化に対して、インターネット技術が
役立つのではないか、といった内容の講演でした。
確かに、電力網とインターネットは似ているところが多い。
ネットワークの形状、フローなど。
インターネットは過去30年の研究で、文字だけの通信から
映像などの広帯域通信へと大容量化を果たしました。
今こそこのインターネットのコンセプトを活用して、
電力網のグリーン化に寄与しよう、という熱い意気込みが感じられました。
でも、電気にパケットヘッダを付けるなんて、できるのでしょうか・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿